あなたの家計を応援していきたいです。
まずは家計のお金の流れを管理することから
あなたの家計を応援していきたいです。
まずは家計のお金の流れを管理することから
平均寿命、最高更新
2010年07月29日
[平均寿命] ブログ村キーワード
厚生労働省から2009年の平均寿命が発表されました。
男性79.59歳、女性86.44歳でいずれも4年続けて最高を更新している
そうです。
そして女性の平均寿命は25年連続で世界1位だそうです。
今回は簡易生命表で平均寿命が発表されましたが、
平均寿命は0歳からの寿命を表しています。
リタイアメントプラン(リタイア後の人生設計)を作成するときは平均余命で
お話しします。
平均余命とは例えば60歳の方があと何年生きるかという数字です。
平均余命の方が長くなり、女性は約90歳です。
FPは長生きのリスク とも言います。
長生き出来ておめでたいことなのに、老後の資金の事などを考えると、
残念ながら長生きのリスクを考えていかなければなりません。
年金の不足、介護や医療の問題、老後の資金は足りるのだろうか?
50歳くらいから積極的に考えておくことがお勧めです。
健康で生きがいのある老後を送りたいですね。

2010/7/29
厚生労働省から2009年の平均寿命が発表されました。
男性79.59歳、女性86.44歳でいずれも4年続けて最高を更新している
そうです。
そして女性の平均寿命は25年連続で世界1位だそうです。
今回は簡易生命表で平均寿命が発表されましたが、
平均寿命は0歳からの寿命を表しています。
リタイアメントプラン(リタイア後の人生設計)を作成するときは平均余命で
お話しします。
平均余命とは例えば60歳の方があと何年生きるかという数字です。
平均余命の方が長くなり、女性は約90歳です。
FPは長生きのリスク とも言います。
長生き出来ておめでたいことなのに、老後の資金の事などを考えると、
残念ながら長生きのリスクを考えていかなければなりません。
年金の不足、介護や医療の問題、老後の資金は足りるのだろうか?
50歳くらいから積極的に考えておくことがお勧めです。
健康で生きがいのある老後を送りたいですね。


2010/7/29