あなたの家計を応援していきたいです。
まずは家計のお金の流れを管理することから
あなたの家計を応援していきたいです。
まずは家計のお金の流れを管理することから
スケジュール
日商簿記3級取得講座@おうちdeレッスン
2015年08月20日


平成27年11月試験対策

おうちdeレッスン をおこなっております。
受講料 20,000円 テキスト 3,000円前後
講 師 渡辺美惠子
事務職に求められる簿記スキルをやさしく学び日商簿記3級を目指します。
こんな時代だからこそ、お金の流れをしっかり読み取る事は
企業でも家庭でも役に立ちます。
100%の合格を目指しています。
お茶を飲みながらマンツーマンで楽しくおこなっております。
スケジュールはご相談によります。
お気軽にお問合わせ下さい。

おうちdeレッスン FP向日葵M塾
渡辺美惠子

夢を叶える家計簿講座
2014年12月30日
2015年から家計簿生活を始めてみませんか?
FPが教える『夢を叶える家計簿講座』
修了致しました
開催日12月7日 14日 21日
(内容は同じですのでいずれかの日)
時 間 10時~11時30分
場 所 富士市松本231-56 当事務所 →☆
講 師 渡辺美惠子(ファイナンシャルプランナー)
参加料 2000円(家計簿代金含む)
これから家計簿を書いてお金の管理をしたい方
これから夢や目的があってお金を貯めたい方
今まで毎月赤字なのでお金を貯めたい方
1月は家計簿診断を行います。(ここからが重要です)
家計簿は完璧に書くのではなく参加者さまの無理のないよう優しく指導します。
☆本気で考えている方はお申し込みください。→☆
FPが教える『夢を叶える家計簿講座』

開催日
(内容は同じですのでいずれかの日)
時 間 10時~11時30分
場 所 富士市松本231-56 当事務所 →☆
講 師 渡辺美惠子(ファイナンシャルプランナー)
参加料 2000円(家計簿代金含む)
これから家計簿を書いてお金の管理をしたい方
これから夢や目的があってお金を貯めたい方
今まで毎月赤字なのでお金を貯めたい方
1月は家計簿診断を行います。(ここからが重要です)
家計簿は完璧に書くのではなく参加者さまの無理のないよう優しく指導します。
☆本気で考えている方はお申し込みください。→☆
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
日商簿記3級取得講座
2014年11月12日

11月20日 初回の 木曜日コース
(11/20 11/27 12/4 12/11 12/18 12/25 1/8 1/15 1/22 1/29)
時 間 19時~21時まで
会 場 富士市松本231-56 → ★
受講料 20,000円 テキスト 3,200円前後
講 師 渡辺美惠子
事務職に求められる簿記スキルをやさしく学び日商簿記3級を目指します。
こんな時代だからこそ、お金の流れをしっかり読み取る事は
企業でも家庭でもとても役に立ちます。
受講者さま全員の合格を目指しています。
受講者さまの声 → ☆
木曜日以外のスケジュールのご相談もお気軽にお問合わせ下さい。
090-3951‐8229

おうちdeレッスン FP向日葵M塾
渡辺美惠子
富士市松本231-56 → ★

投資信託
2014年04月09日
富士市ファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
投資信託とは投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が
株式や債券などに投資する商品で、その運用成果が投資家に投資額に応じて分配される
金融商品です。
さて、その分配金ですが
そのつど受け取るものと再投資するものがあります。
私はFPになる前は分配金を受け取るものを購入しておりました。
FPになってからは再投資するものを購入しております。
分配金を受け取るか、再投資するかは重要なポイントです。
投資信託は年1回以上決算を行い(毎月決算を行うものもあります)
ただし、いずれのタイプも分配が行われた場合は、その分基準価格が下がります。
つまり、分配の分だけ元本が取り崩されたことになってしまいます。
もっとわかりやすく例えると定期預金のようにまとまった資金を預けたとすると
毎月分配金を受け取ると、定期預金から普通預金に振り返られてしまうようなものです。
FPになってからは1つの投資信託で分配金を受け取るものと再投資のものを
同じ金額で購入して比較しているものがあります。
長期で比較してみると分配金を受け取るものより、
分配金は受け取らずに再投資したものの方が複利効果もあり増えていました。
自分年金、ご参考まで。
投資信託とは投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が
株式や債券などに投資する商品で、その運用成果が投資家に投資額に応じて分配される
金融商品です。
さて、その分配金ですが
そのつど受け取るものと再投資するものがあります。
私はFPになる前は分配金を受け取るものを購入しておりました。
FPになってからは再投資するものを購入しております。
分配金を受け取るか、再投資するかは重要なポイントです。
投資信託は年1回以上決算を行い(毎月決算を行うものもあります)
ただし、いずれのタイプも分配が行われた場合は、その分基準価格が下がります。
つまり、分配の分だけ元本が取り崩されたことになってしまいます。
もっとわかりやすく例えると定期預金のようにまとまった資金を預けたとすると
毎月分配金を受け取ると、定期預金から普通預金に振り返られてしまうようなものです。
FPになってからは1つの投資信託で分配金を受け取るものと再投資のものを
同じ金額で購入して比較しているものがあります。
長期で比較してみると分配金を受け取るものより、
分配金は受け取らずに再投資したものの方が複利効果もあり増えていました。
自分年金、ご参考まで。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
日商簿記3級取得講座
2013年07月25日

8月28日 初回の 水曜日コース
(8/28 9/4 9/11 9/18 9/25 10/2 10/9 10/16 10/23 10/30)
時 間 19時~21時まで
会 場 富士市松本231-56 → ★
受講料 20,000円 テキスト 3,000円前後
講 師 渡辺美惠子
事務職に求められる簿記スキルをやさしく学び日商簿記3級を目指します。
こんな時代だからこそ、お金の流れをしっかり読み取る事は
企業でも家庭でもとても役に立ちます。
受講者さま全員の合格を目指しています。
受講者さまの声 → ☆
水曜日以外のスケジュールのご相談もお気軽にお問合わせ下さい。
090-3951‐8229

おうちdeレッスン FP向日葵M塾
渡辺美惠子
富士市松本231-56 → ★

教育資金
2013年06月09日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
子どもさんの教育資金の準備の方法は大きく2つ!
ライフプランの中でお金の必要になるのが
人生の3大資金のひとつである「子どもの教育費」です。
子どもの誕生と同時に準備を始めるご家庭も多いようです。
教育費は、子どもが小さいうちは負担も少なく月々やりくりしていけます。
しかし高校、大学と進学すると家計の負担は大きくなります。
特に大学に進学する場合は進学前には入試費用それに伴う交通費などの諸費用、
進学後は入学金・授業料・通学費、自宅以外で生活をする場合は仕送りなどの
生活費もかかります。
このように、子どもにかかるお金は家計に大きな影響を与えますから、
早めに準備を始めることが大切です。
さて、準備方は大きく2つ・・・
使うまでに貯めて準備するか、不足分は借りて準備するか
【事前に準備する方法】
◆ 預貯金で準備する
何口かに分けて小口で換金できるようにしておくと、使いたいときに使いたい分だけ利用出来ます。
◆ 投資信託で準備する
余裕資金があれば長期で投資信託などで準備すると大きく増やすチャンスもあります。
ただし、リスクもありますので、元本割れするリスクもあります。
しくみをしっかり理解して、換金できる時期、費用なども確認しておく事が大切です。
◆ 保険で準備する
学資保険や子ども保険が王道で子どもさんの誕生すると加入するご家庭も多いですね。
基本的には貯蓄部分と保障部分に分かれています。
中には払い込み金額より満期金額の少ない商品もあります。
内容を比較してみる事が大切です。
預貯金などではなかなか貯められないご家庭などでは準備しやすい方法です。
【不足部分は借りて準備する方法】
◆ 奨学金を利用して準備する。
奨学金には地方自治体が取り扱うもの大学、新聞社が扱うものさまざまな種類があります。
一般的に利用されるのが 日本学生支援機構です。
子どもさんが返済していくので子どもさんのライフプランも考えて利用する事が大切です。
◆ 教育ローンを利用して準備する。
教育ローンも公的なものと民間のものがあります。
公的機関でよく利用されるのが日本政策金融公庫です。
いずれにしても早めにあわてないためにも早めに考えておく事も大切ですね。
子どもさんの教育資金の準備の方法は大きく2つ!
ライフプランの中でお金の必要になるのが
人生の3大資金のひとつである「子どもの教育費」です。
子どもの誕生と同時に準備を始めるご家庭も多いようです。
教育費は、子どもが小さいうちは負担も少なく月々やりくりしていけます。
しかし高校、大学と進学すると家計の負担は大きくなります。
特に大学に進学する場合は進学前には入試費用それに伴う交通費などの諸費用、
進学後は入学金・授業料・通学費、自宅以外で生活をする場合は仕送りなどの
生活費もかかります。
このように、子どもにかかるお金は家計に大きな影響を与えますから、
早めに準備を始めることが大切です。
さて、準備方は大きく2つ・・・
使うまでに貯めて準備するか、不足分は借りて準備するか
【事前に準備する方法】
◆ 預貯金で準備する
何口かに分けて小口で換金できるようにしておくと、使いたいときに使いたい分だけ利用出来ます。
◆ 投資信託で準備する
余裕資金があれば長期で投資信託などで準備すると大きく増やすチャンスもあります。
ただし、リスクもありますので、元本割れするリスクもあります。
しくみをしっかり理解して、換金できる時期、費用なども確認しておく事が大切です。
◆ 保険で準備する
学資保険や子ども保険が王道で子どもさんの誕生すると加入するご家庭も多いですね。
基本的には貯蓄部分と保障部分に分かれています。
中には払い込み金額より満期金額の少ない商品もあります。
内容を比較してみる事が大切です。
預貯金などではなかなか貯められないご家庭などでは準備しやすい方法です。
【不足部分は借りて準備する方法】
◆ 奨学金を利用して準備する。
奨学金には地方自治体が取り扱うもの大学、新聞社が扱うものさまざまな種類があります。
一般的に利用されるのが 日本学生支援機構です。
子どもさんが返済していくので子どもさんのライフプランも考えて利用する事が大切です。
◆ 教育ローンを利用して準備する。
教育ローンも公的なものと民間のものがあります。
公的機関でよく利用されるのが日本政策金融公庫です。
いずれにしても早めにあわてないためにも早めに考えておく事も大切ですね。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
Posted by FP 渡辺美惠子 at
01:47
【お客さまの声】生命保険見直し 30代男性
2013年05月07日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
生命保険の無料相談にお越し頂きましたお客さまの声を頂きました。
FPの相談の中で生命保険の相談は多いです。
参考になさって下さい。
---------------------------------------------------------------------
Q 今回の無料相談に申し込む前はどのような事で悩んでいましたか?
回答 20歳の時に加入した生命保険は更新毎にどうなっているのか?
保険料が上がってしまうのが不安になっていました。
Q 何が決めてとなって申し込まれましたか?
回答 保険の事だけでなく生活に関するお金の事等も教えてもらえるから
Q 実際に相談されてみていかがでしたか? 率直な感想をお聞かせ下さい。
回答 世間を知らない私にとって、相談に対して的確に答えて頂き安心しました。
今後の人生設計に大変勉強させてもらいました。
定期的な見直しも必要だと実感しました。
ありがとうございました。
生命保険の無料相談にお越し頂きましたお客さまの声を頂きました。
FPの相談の中で生命保険の相談は多いです。
参考になさって下さい。
---------------------------------------------------------------------
Q 今回の無料相談に申し込む前はどのような事で悩んでいましたか?
回答 20歳の時に加入した生命保険は更新毎にどうなっているのか?
保険料が上がってしまうのが不安になっていました。
Q 何が決めてとなって申し込まれましたか?
回答 保険の事だけでなく生活に関するお金の事等も教えてもらえるから
Q 実際に相談されてみていかがでしたか? 率直な感想をお聞かせ下さい。
回答 世間を知らない私にとって、相談に対して的確に答えて頂き安心しました。
今後の人生設計に大変勉強させてもらいました。
定期的な見直しも必要だと実感しました。
ありがとうございました。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
日商簿記3級取得講座~4回修了致しました
2013年04月19日
日商簿記3級取得講座~4回修了致しました
第134回 6月9日に向けての講座は水曜日 木曜日に開催しております。
水曜日コースは主なところの講義は終わりました。
独学で勉強していたMさんが帰るときに「解ってすっきりした」と言っていました。
テキストを購入して勉強していたけどどうしてもわからなくて
申込み頂いたそうです。
そうなんです、独学で進まなくて申込みいただく方もよくいらっしゃいます。
メインとなる配点80点分が終わったのでこれから練習問題になります。
確実に80点分くらいの練習問題を繰り返します。
最後に出題頻度の低い部分をやります。
集中的に勉強出来る方は4月下旬でも間に合いますので
お問合せ下さい。
次回は8月下旬からの開始になります。
135回は2級コースも予定しております。
第134回 6月9日に向けての講座は水曜日 木曜日に開催しております。
水曜日コースは主なところの講義は終わりました。
独学で勉強していたMさんが帰るときに「解ってすっきりした」と言っていました。
テキストを購入して勉強していたけどどうしてもわからなくて
申込み頂いたそうです。
そうなんです、独学で進まなくて申込みいただく方もよくいらっしゃいます。
メインとなる配点80点分が終わったのでこれから練習問題になります。
確実に80点分くらいの練習問題を繰り返します。
最後に出題頻度の低い部分をやります。
集中的に勉強出来る方は4月下旬でも間に合いますので
お問合せ下さい。
次回は8月下旬からの開始になります。
135回は2級コースも予定しております。
『日商簿記3級取得講座』~水曜日コース
2013年03月18日

3月27日 初回の 水曜日コース
(3/27 4/3 4/10 4/17 4/24 5/1 5/8 5/15 5/22 5/29)
時 間 19時~21時まで
会 場 富士市松本231-56 → ★
受講料 20,000円 テキスト 2,500円前後
講 師 渡辺美惠子
事務職に求められる簿記スキルをやさしく学び日商簿記3級を目指します。
こんな時代だからこそ、お金の流れをしっかり読み取る事は
企業でも家庭でもとても役に立ちます。
受講者さま全員の合格を目指しています。
受講者さまの声 → ☆
水曜日以外のスケジュールのご相談もお気軽にお問合わせ下さい。
090-3951‐8229

おうちdeレッスン FP向日葵M塾
渡辺美惠子
富士市松本231-56 → ★

スケジュール
【受講者さまの声】簿記講座受講者さま
2013年01月01日
受講者さまの声を掲載させて頂いております、参考にして下さい。
30代女性
Q 今回の講座を知ってからすぐに申込みをしましたか?
しなかった方はどんな理由がありましたか?
回答 → よく考えて申し込んだ
理由 → 以前、一人で勉強した時に途中で挫折した事があり、
できるかどうか不安だったので、申し込むまでに時間がかかりました。
Q 何 (どこの部分)が決めてとなって申し込まれましたか?
回答 → 先生のHPを見て頑張ってみようと思い申込みました。
Q 実際に参加してみていかがでしたか? 率直なご感想をお聞かせ下さい。
回答 → わからないところ、苦手な問題を何度もわかるまで教えて頂きました。
簿記の基礎や試験問題の解き方、対策など丁寧に教えて頂いて
とてもわかりやすかったです。
合格できて嬉しいです。ありがとうございました。
お仕事をしながら限られた時間での勉強は大変だったと思います。
家でもお伝えした通りに勉強し最後の模擬試験は95点以上出来ていました。
2級も目指したいそうです。
合格はもちろんそう思って頂けると私もうれしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40代女性
本日、無事「簿記3級」合格しましたので報告させていただきます。
先生の授業はとってもわかりやすく、言われた通りにやったら
本当に合格できました。
受講前は何の知識もなく不安で、受講前半も用語が耳慣れないものばかりで
心配な時もありましたが、先生に質問すると理解しやすいように色々工夫してくれて、
直前には実践的な問題で自信をつけさせてもらえました。
私は昼間仕事をして、家に帰れば子どものことやら、家事と、
勉強時間は学生さんのようには取れず無理かと思っていましたが、
短期間でも集中して頑張ればこの講座で合格できることを
身をもって体験しました。
この講座がもっともっと広まって、たくさんの人が勉強する機会になったらいいですね(^^♪
お世話になりました。感謝感謝です!
この方は転職を考えていて、履歴書に書く資格がない
との事での受講でした。
わからない事があったら電話・メール遠慮なくおたずね下さいね、と言ったら
何度も何度もわからない事をたずねて下さいました。
勉強していると ご主人が家事を手伝って下さったり、
子供さんも勉強するようになったと報告して下さいました。
無事に合格して転職も出来ました。
その後も別の資格も取得し頑張っています。
時々近況を報告して下さるのも嬉しいです。

Q 今回の講座を知ってからすぐに申込みをしましたか?
しなかった方はどんな理由がありましたか?
回答 → よく考えて申し込んだ
理由 → 以前、一人で勉強した時に途中で挫折した事があり、
できるかどうか不安だったので、申し込むまでに時間がかかりました。
Q 何 (どこの部分)が決めてとなって申し込まれましたか?
回答 → 先生のHPを見て頑張ってみようと思い申込みました。
Q 実際に参加してみていかがでしたか? 率直なご感想をお聞かせ下さい。
回答 → わからないところ、苦手な問題を何度もわかるまで教えて頂きました。
簿記の基礎や試験問題の解き方、対策など丁寧に教えて頂いて
とてもわかりやすかったです。
合格できて嬉しいです。ありがとうございました。

家でもお伝えした通りに勉強し最後の模擬試験は95点以上出来ていました。
2級も目指したいそうです。
合格はもちろんそう思って頂けると私もうれしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、無事「簿記3級」合格しましたので報告させていただきます。
先生の授業はとってもわかりやすく、言われた通りにやったら
本当に合格できました。
受講前は何の知識もなく不安で、受講前半も用語が耳慣れないものばかりで
心配な時もありましたが、先生に質問すると理解しやすいように色々工夫してくれて、
直前には実践的な問題で自信をつけさせてもらえました。
私は昼間仕事をして、家に帰れば子どものことやら、家事と、
勉強時間は学生さんのようには取れず無理かと思っていましたが、
短期間でも集中して頑張ればこの講座で合格できることを
身をもって体験しました。
この講座がもっともっと広まって、たくさんの人が勉強する機会になったらいいですね(^^♪
お世話になりました。感謝感謝です!

との事での受講でした。
わからない事があったら電話・メール遠慮なくおたずね下さいね、と言ったら
何度も何度もわからない事をたずねて下さいました。
勉強していると ご主人が家事を手伝って下さったり、
子供さんも勉強するようになったと報告して下さいました。
無事に合格して転職も出来ました。
その後も別の資格も取得し頑張っています。
時々近況を報告して下さるのも嬉しいです。
FP美惠子の占いキャリアアップルーム
2012年12月13日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
昨日はFP美惠子の占いキャリアアップルームの日でした。
今年最後の日で満員でした。
参加して下さった皆さま、ありがとうございます。
何か少しでもヒントになって頂けたら嬉しいです。

12月26日はラホール富士の工事で中止になってしまいました。
来年は1月16日、30日です。
どうぞよろしくお願い致します。
☆若者のためのキャリアデザイン支援室 f きゃる
0545-53-6211
昨日はFP美惠子の占いキャリアアップルームの日でした。
今年最後の日で満員でした。
参加して下さった皆さま、ありがとうございます。
何か少しでもヒントになって頂けたら嬉しいです。
12月26日はラホール富士の工事で中止になってしまいました。
来年は1月16日、30日です。
どうぞよろしくお願い致します。
☆若者のためのキャリアデザイン支援室 f きゃる

◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
家計力UP~めざせ!賢い家計人!第4回
2012年12月13日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
めざせ!賢い家計人!第4回修了致しました。
第4回は最終回で めざせ!賢い家計人!でした。
前半は家計簿活用術と言うことで私が担当しました。
収入の中からまずは使うか貯めるしかないです。
支出を賢くコントロールして
収入からまずは貯蓄、残りで生活する流れをつくる事です。
家計簿はご主人にも見せて定期的に話し合うことも大切です。
後半は賢く貯めるということで証券会社での経験のある村中さんの担当です。
なぜ資産運用を考えるのか?
経済動向がわかるために統計・指標も資料につけて下さいました。
わ~FPの勉強を思い出しました。
最後は資産管理で必要なことは 自己管理・自己責任が問われる!!
しっかりとマネープランを作成しなければいけませんね。
そんなことで全4回修了致しました。
可愛い修了証書も作成致しました。

チラシと修了証書は村中さんの作成です。
アンケートも参加者さんにとても好評でした。
改めて報告いたします。
みなさまお疲れ様でした。
全4回の講座はスタートです、
これからが本番なので講座でのことを参考に「賢い家計人!」になって下さい。
私たちFPはいつでも応援します。
めざせ!賢い家計人!第4回修了致しました。
第4回は最終回で めざせ!賢い家計人!でした。
前半は家計簿活用術と言うことで私が担当しました。
収入の中からまずは使うか貯めるしかないです。
支出を賢くコントロールして
収入からまずは貯蓄、残りで生活する流れをつくる事です。
家計簿はご主人にも見せて定期的に話し合うことも大切です。
後半は賢く貯めるということで証券会社での経験のある村中さんの担当です。
なぜ資産運用を考えるのか?
経済動向がわかるために統計・指標も資料につけて下さいました。
わ~FPの勉強を思い出しました。
最後は資産管理で必要なことは 自己管理・自己責任が問われる!!
しっかりとマネープランを作成しなければいけませんね。
そんなことで全4回修了致しました。
可愛い修了証書も作成致しました。

チラシと修了証書は村中さんの作成です。
アンケートも参加者さんにとても好評でした。
改めて報告いたします。
みなさまお疲れ様でした。
全4回の講座はスタートです、
これからが本番なので講座でのことを参考に「賢い家計人!」になって下さい。
私たちFPはいつでも応援します。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
わが家の未来予想図
2012年12月07日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
わが家の未来予想図
今日は依頼されたキャッシュフロー表を作りました。
セカンドライフに備えて心配になったそうです。
収入・支出をおたずねしました。
60歳以降の収入の予測、年金の見込み額などはお預かりした資料で調べました。
一覧表にするとわかりやすいです。
充実したセカンドライフは50歳くらいから準備が大切です。
来週、説明してお渡しすることになります。
わが家の未来予想図
今日は依頼されたキャッシュフロー表を作りました。
セカンドライフに備えて心配になったそうです。
収入・支出をおたずねしました。
60歳以降の収入の予測、年金の見込み額などはお預かりした資料で調べました。
一覧表にするとわかりやすいです。
充実したセカンドライフは50歳くらいから準備が大切です。
来週、説明してお渡しすることになります。

◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
Posted by FP 渡辺美惠子 at
15:45
家計力UP~めざせ!賢い家計人!第3回
2012年11月10日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
めざせ!賢い家計人!第3回修了致しました。
第2回は 「大丈夫?将来の準備は・・・」
前半は教育費はいくらかかる? 子育て中の久松さんが担当
習いごと・塾の費用も立派な教育費です。
お金のかけすぎにも要注意!
教育費を貯めるコツは とにかくコツコツ長く貯めること、
学資保険選びは慎重に・・などなど。
後半は賢い保険の見直し方 季里さんが担当、
社会保障の話もして下さいました。
生命保険を選ぶポイント
どんな保障をいつまで必要か、保険料はいつまで払うのか?
ホント、確認して欲しいですね。
とてもわかりやすかったと思います。
めざせ!賢い家計人!第3回修了致しました。
第2回は 「大丈夫?将来の準備は・・・」
前半は教育費はいくらかかる? 子育て中の久松さんが担当
習いごと・塾の費用も立派な教育費です。
お金のかけすぎにも要注意!
教育費を貯めるコツは とにかくコツコツ長く貯めること、
学資保険選びは慎重に・・などなど。
後半は賢い保険の見直し方 季里さんが担当、
社会保障の話もして下さいました。
生命保険を選ぶポイント
どんな保障をいつまで必要か、保険料はいつまで払うのか?
ホント、確認して欲しいですね。
とてもわかりやすかったと思います。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
家計の改善は家計簿と生命保険の見直しから
2012年11月05日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
若い方も老後の生活の心配している方って多いですね。
「先の事を考えると暗くなる~」 なんて言われると
何とか応援してあげたいなあ~と思います。
まずは「家計簿」を書いてみる事がおすすめです。
それと「生命保険の見直し」
現在ご加入の保障内容を確認してから、必要補償額を算出することです。
公的保障も考慮していますか?
10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
家計簿講座は11月下旬より予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。
若い方も老後の生活の心配している方って多いですね。
「先の事を考えると暗くなる~」 なんて言われると
何とか応援してあげたいなあ~と思います。
まずは「家計簿」を書いてみる事がおすすめです。
それと「生命保険の見直し」
現在ご加入の保障内容を確認してから、必要補償額を算出することです。
公的保障も考慮していますか?
10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
家計簿講座は11月下旬より予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
Posted by FP 渡辺美惠子 at
15:59
預金通帳診断
2012年11月05日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
仕事柄、通帳をお借りする事もあります。
職業的に拝見するので
残高などよりお金がどのように流れているか?
そんなところを見ます。
1ケ月のお金の流れが出来ている方は
大概お金の管理がきちんと出来ています。
サラリーマンで理想的なのは
収入があったと同時に積み立てなどに自動振替になっている事です。
貯めるお金と使えるお金が決められている事だと思います。
一方、振込まれたお金をすぐに全部引き出して、
自動振替に合わせて又入金します。
前者の流れが出来ていると余計な手間がいらなくて楽ちんです。
一方、後者では忘れていて振替不能にもなりなねませんね。
では、使えるお金って?
やはり一度は家計簿書いた方が良いかな。
無駄遣いしていた方の家計簿効果は大きいです。
仕事柄、通帳をお借りする事もあります。
職業的に拝見するので
残高などよりお金がどのように流れているか?
そんなところを見ます。
1ケ月のお金の流れが出来ている方は
大概お金の管理がきちんと出来ています。
サラリーマンで理想的なのは
収入があったと同時に積み立てなどに自動振替になっている事です。
貯めるお金と使えるお金が決められている事だと思います。
一方、振込まれたお金をすぐに全部引き出して、
自動振替に合わせて又入金します。
前者の流れが出来ていると余計な手間がいらなくて楽ちんです。
一方、後者では忘れていて振替不能にもなりなねませんね。
では、使えるお金って?
やはり一度は家計簿書いた方が良いかな。
無駄遣いしていた方の家計簿効果は大きいです。
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
Posted by FP 渡辺美惠子 at
12:00
国民年金の免除申請
2012年11月02日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
自営業者の加入している国民年金なんですが、
所得によって免除の申請をすることが出来ます。
全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除に分かれています。
所得によって免除になる事と
実は自営業者の中でもかなりの方が申請の対象になります。
意外と知られていないようです。
厚生年金は給料天引きに対して
国民年金は自分で納付するので払っていない方もいらっしゃいますが
公的年金は老齢年金だけでなく、 障害年金 、 遺族年金 もあります。
未納期間の基準により受給出来ない場合もありますが、
免除の申請がしてあけば基準により受給することが出来ます。
免除の申請をした場合は将来もらえる年金は少なくなりますので
支払う事が困難だったら免除申請すると考えた方が良いと思います。
ただし国民年金は半分は税金から払われるので
免除期間の分も税金分は加算されます。
気になる方はお気軽におたずね下さい。
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
自営業者の加入している国民年金なんですが、
所得によって免除の申請をすることが出来ます。
全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除に分かれています。
所得によって免除になる事と
実は自営業者の中でもかなりの方が申請の対象になります。
意外と知られていないようです。
厚生年金は給料天引きに対して
国民年金は自分で納付するので払っていない方もいらっしゃいますが
公的年金は老齢年金だけでなく、 障害年金 、 遺族年金 もあります。
未納期間の基準により受給出来ない場合もありますが、
免除の申請がしてあけば基準により受給することが出来ます。
免除の申請をした場合は将来もらえる年金は少なくなりますので
支払う事が困難だったら免除申請すると考えた方が良いと思います。
ただし国民年金は半分は税金から払われるので
免除期間の分も税金分は加算されます。
気になる方はお気軽におたずね下さい。
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
タグ :国民年金免除申請
自分年金
2012年11月01日
くらしのお金の専門家 富士市のファイナンシャルプランナー渡辺美惠子です。
公的年金だけでは老後は安心した生活は送れないから、
自分でも準備することを「自分年金」って言われています。
現在、年金を貰っている世代でも公的年金だけでは足りなくって
月々5万円くらい貯蓄から取り崩しているというデーターがあります。
公的年金が今後、今より増えていくって考えがたいですね。
賢い方は公的年金の上乗せでさまざまな方法で準備していいます。
一番わかりやすいのは、やはり個人年金、
他には、投資信託を定期購入する、国債や地方債を買っておく、
色々な方法がありますし、組み合わせも良いですね。
セカンドライフは余程でないかぎりローンなどで準備する事は出来ません。
その方にあった方法で「自分年金」コツコツとおすすめです。
公的年金だけでは老後は安心した生活は送れないから、
自分でも準備することを「自分年金」って言われています。
現在、年金を貰っている世代でも公的年金だけでは足りなくって
月々5万円くらい貯蓄から取り崩しているというデーターがあります。
公的年金が今後、今より増えていくって考えがたいですね。
賢い方は公的年金の上乗せでさまざまな方法で準備していいます。
一番わかりやすいのは、やはり個人年金、
他には、投資信託を定期購入する、国債や地方債を買っておく、
色々な方法がありますし、組み合わせも良いですね。
セカンドライフは余程でないかぎりローンなどで準備する事は出来ません。
その方にあった方法で「自分年金」コツコツとおすすめです。

◆ご案内◆
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
ファイナンシャルプランナー 渡辺美惠子 は、
お客様の立場に立って提案させていただいております。
不安な事、疑問な事など、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
■ 10月より生命保険の見直しは無料で行っております。詳しくは→☆
■ 富士市松本231-56 〒416-0903
■ お問合せ 090-3951-8229
メッセージを送る
FAX 0545-65-3485
■ 定休日 不定期
■ お問合せ時間 8時~21時頃
タグ :自分年金
Posted by FP 渡辺美惠子 at
12:00